OLUTANA pilates のプログラムをご紹介いたします!
【OLUTANA pilates シリーズ】音楽に合わせて30分間のレッスン♪
ENTRY STANDARD1,2
ピラティスの基本の動き。初心者様にお勧め。 エントリーに慣れてきた方にお勧め。
シンプルな動きが多いため呼吸や姿勢、ニュートラル 強度が少し上がる。
がより意識ができる。 (1,2はレッスン内容が異なり強度は変わらない)
【FOCUS PARTS シリーズ】音楽に合わせて30分間のレッスン♪
女性の期になる部位へ30分の集中アプローチ!
強度が上がるので汗をかきたい人にもおすすめ。
WAIST HIP
ウエスト、コアの引き締め お尻、足の引き締め
UPPER BODY LOWER BODY
上半身、二の腕の引き締め 下半身の引き締め
【FLOW シリーズ】音楽に合わせない30分間のレッスン★
自分の動きにより集中できるプログラム。
level.1~level.4
ご自身のレベルに合わせて選んでいただけます!
様々なレッスンご用意してありますのでお好みのものをさがしてみてください♪
始めて出るレッスンも、開始15分前から事前説明があるので安心してご参加いただけます!
皆様のご参加お待ちしております!
人間の脊柱は湾曲していて、頸部は前湾している状態です。
自然なカーブを保ち、頭骨は両肩上にバランス良く位置するのが理想です。
顎が下がって首の後ろが伸び過ぎたり、顎が上がって首の後ろが詰まらないように、 顎と首の間に卵1つ分開けておきましょう!
レッスン内ではどの動きでも重要になりますが、特に頭の位置を注意していただきたいワークをご紹介します♪
【腹筋のワーク】
頭を持ち上げると、顎をひき過ぎて、首の後ろが伸び過ぎてしまいます。
卵ひとつ分開けて首の後ろを長く保ち、目線は膝の間です。
【背中のワーク】
胸と頭を持ち上げる時、頭が上がって首の後ろが詰まってしまうことが多くあります。
ポイントは肩を下げて1つ頷いて、顎を引いておくことです。
頭から背中が一直線のまま上げていきましょう。
今回の頭と頸部の安定を含め、5原則を全て意識してレッスンを行っていただくことで効果的なレッスンを行うことができます。
慣れるまで1つのレッスンで1つずつ意識してみてください♪
皆様のご参加お待ちしております(o^^o)
肩甲骨を安定させることはパーソナルトレーニングや、グループレッスンを行う上でとても重要です。 肩甲骨を安定させずに動作を行うと首周りや、肩の上部の筋肉を必要以上に使っしまいます。 注意点は力まないように安定させることです! 脊柱がニュートラルで、両手が自然にリラックスしている状態の時や、両腕を動かしている時などさまざまな動作がありますが常に意識をしていきましょう♪ 肩甲骨は可動域が大きいです。 上下に動かしたり(挙上・下制)外側、内側に広げる(外転・内転)回線運動(上方回旋・下方回旋)も可能です。 肩甲骨は両腕と一緒に動くので、固定するというよりは安定しておくという意識を持っておきましょう! 両腕が頭上にある時、肩甲骨は一緒に持ち上がります。この時肩甲骨の下側をV字を描くようにそっと下ろしましょう。脊柱に向かって引き寄せるイメージです。 両肩が前方に丸まり過ぎても(①)ぎゅっと開きすぎた状態になっても(③)いけません。 一緒に確認してみましょう♪ 仰向けになって寝ていきます。両手は写真のように天井方向に、肩の上に手がくるようにセットします。 肩と床の間に少し隙間ができます。そこがニュートラルです。(②) 両手を上に上げすぎて隙間が大きくなったり(①)肩を開き過ぎて肩甲骨が床にしっかりとついたり(③)しないように注意していきましょう♪ どのワークを行う時も重要ですが、腹筋のワークや、アームのワークでは肩甲骨の動きが大きくなりますので意識して行ってみてください♪ 皆様のご参加お待ちしております(^o^)